まつげエクステサロンでは「矯正」という言葉は使わないほうがいい
こんにちは。 坂口です。 先日、ライティング代行サービスの打ち合わせの時に、「まつげ矯正をプッシュしたい」とい…
集客に困っているまつげエクステサロンオーナーのためのオンラインスクール「Lacie」のオフィシャルサイト
こんにちは。 坂口です。 先日、ライティング代行サービスの打ち合わせの時に、「まつげ矯正をプッシュしたい」とい…
こんにちは。 坂口です。 1月23日(水)に「まつげエクステサロン向けインスタグラム集客セミナー」を開催しまし…
最初に、「マクロ」と「ミクロ」という言葉の意味を知らない人のために、簡単に解説しておきます。 動物というテーマ…
スクールのワークで、お客さんにターゲットの人が反応するであろうキーワードを書き出しすというものがあるのですが、…
サロンを経営していると忘れがちになってしまうのですが、まつげエクステサロンに来店するお客さんというのは、「お金…
まつげエクステビジネスをするにあたって、あなたが持っておかなければいけない力が2つあります。 僕がこのサイトや…
Lacieのスクール生からわりと多く聞かれる質問として、 「ショップカードや紹介カードはあったほうがいいのか?…
この話は、起業家の方とか経営者の方が散々語りつくしてきたテーマなので、一度くらいは聞いたことがある話かもしれま…
当サイトの色々な記事に「ビジネス」という言葉が出てくると思うんですけど、共通言語として最初に定義を示しておきた…